コハラレーシングテクノロジーの最新の情報をお届けします。
“Rd.9鈴鹿MFJ-GP、レースレポートをUP”
Post Date:2013/11/06
全日本ロードレース選手権Rd.9 第45回 MFJグランプリ スーパーバイクレース in 鈴鹿のレースレポートをUPしました。
こちらよりご覧ください。
一馬選手は着実に順調にレースウィークの日程を消化し、好調をキープしながら予選を迎え、執拗なマークにあいながらも自己ベストで予選2番手、天気の心配のあった決勝もDRYでレースを行え、チャンピオン獲得を最優先にしたレースながら2位でフィニッシュ、シリーズチャンピオンを獲得しました。
小原代表もチェッカーを受けた際には安堵の表情でした。
予選2位(タイム:2分12秒263)/決勝2位
菊池選手は決勝オープニングラップのシケインで発生した多重クラッシュのアクシデントに巻き込まれリタイヤで最終戦を終了となってしまいました、残念です。
予選9(タイム:2分19秒046)/決勝DNS
静夏選手は小原代表も言う通り、一年間積み重ねてきたことをきちんと実行できたレースで、自己最上位の16位でチェッカー、シーズンを締めくくってくれました。
予選22位(タイム:2分20秒947/決勝16位
あっという間に2013年シーズンも終幕となりました。
みなさまのおかげで、今年も無事にシーズンを乗り越え、しかもチャンピオンを誕生させることができました。
ありがとうございました。
2014年シーズンにつきましては、決まり次第ご報告させていただきます。
今後ともKoharaRTへのご声援、よろしくお願いいたします。
Update:webmaster
Archives
- 2022 JRR RD.2 SUZUKA
- 2022 JRR RD.1 MOTEGI
- 2021レースレポート
- 2020レースレポート
- 2019 JRR Rd.8 MFJ-GP SUZUKA
- 2019 JRR Rd.7 AUTOPOLIS
- 2019 JRR Rd.6 OKAYAMA
- 2019 JRR Rd.4 TSUKUBA
- 2019 JRR Rd.3 SUGO
- 2019 JRR Rd.1 MOTEGI
- Kohara Racing Team 2019年チーム体制
- 2018 JRR Rd.9 SUZUKA MFJ GP
- 静夏、TOKYO MX生放送に出演決定!
- 2018 MotoGP™ Rd.16 JAPAN
- 静夏 Moto3™ DAY2